
- Q1. あなたの職種と仕事内容を教えて下さい。
- 所属は国際部です。主な仕事は海外から買い付けてきた商品の紹介映像の編集を行っています。
その他は主力商品のPR活動やブランディング(SNS、雑誌とのタイアップ、イベント等)を行っています。 - Q2. 志望動機を教えて下さい。
- 海外留学中に、バイヤーと出会い買い付けの仕事に興味を持ちました。その後、就職活動中にTV通販の存在を知りました。TVのネットワークを駆使することで、国内中の方に認知してもらえるようなヒット商品を数多く生み出したいなと…
あとは「やりたい」と手を挙げる人に、仕事を任せるテレ研のスタイルに惹かれました。 - Q3. テレ研の印象は?
- アットホームな印象です。
月1で社長主催の飲み会が開催されたり、BBQや忘年会などイベントが多く、社員同士で仲良くなる機会は多いかと思います。 - Q4. テレ研の仕事で楽しかったこと又は大変だったことは何ですか?
- ①撮影した映像の反応が良かったとき
②SNS企画が売り上げに貢献したとき
③担当商品をお客様から支持されたとき - Q5. テレ研で今後やっていきたいことは何ですか?
- 今後、買い付けの仕事ができればと思います。
あとは引き続きPR活動に注力していければと思います。 - Q6. あなたの仕事のモットーは?
- 「やらないで後悔するより、やって後悔する方がいい」
- Q7. どんな人と一緒に働きたいですか?
- 明るく、元気で、積極的な人と一緒に仕事をしてみたいです。
- Q8. 自分が「冒険したぞ!」というようなエピソードを教えてください※仕事、プライベートどちらでも。
- 生放送番組に出演したことです。
今まで、長時間に渡り商品のアピールポイントを話し続けたことがなかったので、1時間のオンエアは冒険しました!
司会進行者に助けて頂きながら笑顔で番組を乗り切ることができました。(笑)今では、良い経験です。 - Q9. プライベートな質問
- 1)休日はどのように過ごしていますか?
買い物や、スポーツ、美味しいご飯食べたりとゆったり・のんびり過ごしています。
- 2)いまハマっているものは何ですか?
料理です。いかに短時間で美味しいご飯が作れるかを研究しています。
- 3)今までに一生懸命打ち込んできたものがあれば教えて下さい。
大学でのゼミ活動です。「社会で生き抜いていく力」を身につけるゼミだったので、非常にハードでした。リクルート、企業プレゼン、ディスカッション、他大とのディベート大会などを行っていました。ゼミ経験が仕事で役立つことも多々あるので、無駄なことはないと実感しています。